
不登校気味の子どもが「人が怖い」どうしたらいい?
思春期の時期にある「人からどう見られているか?」という思いが強くなると、
「人が怖い」からはじまり、人が集まる「学校が怖い」という考えになっていくようです。
そんな時の子どもとの接し方について考えてみました。
「不登校・引きこもり解決の教科書」著者:今野陽悦さんのブックレビュー
不登校を解決する方法や考え方がまとめてあります。「子ども」を変えようとするのではなく、親の考え方や姿勢を変えることが不登校の解決につながるよという本です。何度も読み返したいと思える良い本でした。