通信制高校ってどんな人が通っているの?

ノートとペン 通信制高校
画像引用:UNSPLASH

「通信制高校」ってどんな人が通っているんだろう?

やっぱり気になりますよね。


「通信制高校にどんな人が通っているの?」をテーマに調べてみました!

通信制高校なら「高校から不登校になった人」も新た場」一歩を踏み出せる

通信制高校に入学する人の約5割は、
現在通っている高校からの転入・編入だそうです。

広域通信制高校に関する実態調査結果について


今まで通っていた学校が合わなかった
人間関係がうまくいかなかった
勉強についていけなかった・・・

理由はその子によってさまざまですが、
不登校からの進路選択の一つとして「通信制高校」を選ばれる方も多いようです。

通信制高校なら「小学校・中学校から不登校の子ども」も通いやすい

定時制課程・通信制過程の現状について(令和2年 文部科学省 より引用

上の資料から見ると、

広域通信制高校のでは、
通信制高校に通う生徒のうち、

66.7%の生徒が不登校経験者というデータがあります。

小学校、中学校から不登校の状態が続いている子どもにとって
「通信制高校」であれば、

「高校に行く」というハードルも少し下がるのかもしれません。

通信制高校なら「発達障害」など学習に問題を抱えている人も通いやすい

「発達障害」によって学習や人との関りに不安がある子どもにとって
「通信制高校」は、自分のペースで勉強できる点ではおすすめです。

サポート体制も充実しているところもあるので
「全日制の高校」についていけなかった子どもも安心して通うことができます。

通信制高校ならスポーツや芸術など自分のやりたい事に熱中できる

スポーツや芸術に熱中したい人にとって、
「通信制高校」は、自分のペースで勉強できるため、
勉強と自分のやりたい事との両立が可能です。

現在活躍している、有名なスポーツ選手などで「通信制高校」出身の人もいらっしゃいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました